相続登記の義務化ってなに?


ウサラ

たしか、相続登記が義務化されたんだよね?それってどういうこと?なんか難しそうで心配だよ~

にゃソラ

これまでは相続登記って、義務じゃなかったんだ。でも、それだと登記されない土地がどんどん増えちゃって、持ち主が分からなくなって困るケースが社会問題になってたんだよ。

ウサラ

あっ…たしかに、誰が持ち主か分からないまま放置されてる空き家とか聞いたことある!

にゃソラ

そうそう。その解決のために、2024年4月から相続登記は義務になったんだ。相続で土地や建物を受け継いだ人は、3年以内に登記をしないといけない。やらないと過料が科される可能性もあるよ。

ウサラ

えっ!3年以内!?うっかり忘れてたら大変じゃん!

にゃソラ

だからこそ、早めに準備してねってこと。

ウサラ

なるほど~。じゃあ、とりあえず放っておこうっていうのはもう通用しないんだね。

にゃソラ

その通り!義務化されたおかげで、放置される土地は減るはずだし、将来のトラブルも防げるかもしれないね。

ウサラ

なんか難しい話だと思ってたけど、やらなきゃいけないことがハッキリしたってことなんだ。

にゃソラ

詳しいことは、「相続登記の義務化-義務の内容と義務違反の効果-」が分かりやすいよ。


PAGE TOP